この記事では、山西老陳酢という中国黒酢を使った中華料理のレシピ3選をご紹介します。
山西老陳酢は中国山西省発祥の中国黒酢で、中国ではとても親しまれているポピュラーなお酢です。
少し癖のある香りと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、日本式の中華料理ではなく、本場の中国料理の味を再現できますので、中国料理に興味のある方は、一度お試しいただけたらと思います。
中国黒酢にはいくつか種類がありますが、特に有名なのが、今回ご紹介する山西老陳酢です!
日本のお酢では味わうことができない独特な風味が味わえますよ!
山西老陳酢で作るおすすめ中華レシピ3選
涼拌三絲(リャンバンサンスー) 拌三絲(バンサンスー)
中華料理の前菜メニューでお馴染みの涼拌三絲! チャチャッと作れる簡単メニューですっ!
中華弁当とかによく入ってる春雨サラダのことやねっ!
用意する食材 (2人前)
- 春雨 : 40g
- キュウリ : 1本
- ハム : 40g
- きくらげ : 3g
加える調味料
- 山西老陳酢 : 大さじ3杯
- 醤油 : 大さじ1杯
- 砂糖 : 大さじ1杯
- ラー油 : 小さじ1杯
- ごま油 : 小さじ1杯
- 塩 : 少々
作り方
- きくらげをお湯で戻して、千切りにする。
- ハム、キュウリを千切りにする。
- 春雨を茹で、ザルに移して冷水で洗う。
- 水気を切った春雨を食べやすい大きさに切る。
- 全ての調味料を混ぜ合わせる。
- ボウルに全ての食材を移し、混ぜ合わせた調味料を加えて和える。
- お皿に盛り付ければ、できあがり。
春雨はゆでた後に切りましょう。ゆでる前に切ると、かたくて飛び散ってしまいます。
ゆでる前に切る場合は、包丁を使うよりも、キッチンばさみを使う方が切りやすいと思います。
次の記事で詳しくご覧いただけますっ!
油淋鶏 ユーリンチー (鶏のから揚げネギソースがけ)
みんな大好き鶏のから揚げですっ!
山西老陳酢で作ったネギソースをかけて、いただきますっ!
用意する食材 (2人前)
- 鶏もも肉 : 200g
- 小麦粉 : 大さじ3杯
- 片栗粉 : 大さじ3杯
- サラダ油 : 適量
鶏肉の下味用調味料
- 醤油 : 大さじ1杯
- 酒 : 大さじ1杯
- おろししょうが : 小さじ1/2杯
- おろしにんにく : 小さじ1/2杯
- ごま油 : 小さじ1/2杯
油淋鶏のタレ用調味料
- 長ネギみじん切り : 1/2本分
- 醤油 : 大さじ2杯
- 山西老陳酢 : 大さじ2杯
- 砂糖 : 大さじ1杯
- ごま油 : 小さじ2杯
- おろししょうが : 小さじ1/2杯
- おろしにんにく : 小さじ1/2杯
作り方
ネギダレ
- 油淋鶏のタレ用調味料を合わせる。
- 合わせた調味料に長ネギみじん切りを加える。
鶏のから揚げ
- 鶏肉の下味用調味料を合わせる。
- 鶏肉を一口サイズにカットして、キッチンペーパーで余分な水分を拭き取る。
- 鶏肉を器に並べて、合わせた下味用調味料を加える。
- 鶏肉に調味料が馴染むように、軽く揉む。
- 10分ほど置く。
- 片栗粉と小麦粉をまぶす (鶏肉の下ごしらえが完成)。
- 180℃に調節した油で、鶏肉を揚げる。
- 揚げた鶏肉を器に盛り付ける。
- その上から、ネギソースをかければ、油淋鶏のできあがり。
鶏肉にしっかりと下味を付けるために、調味料を揉み込んだあと、しばらく鶏肉を寝かせましょう。
詳しくは↓の記事をご覧くださいっ!
中華焼きそば
山西老陳酢にオイスターソース、鶏がらスープの素などで味付けする中華焼きそばのレシピっ!
山西老陳酢で炒めた焼きそばは、とってもいい香りですよっ!
用意する食材 (2人前)
- 中華麺 : 2玉
- 豚肉 : 100g
- ニラ : 50g
- 玉ねぎ : 1/2玉
- キャベツ : 4~5枚分
- もやし : 100g
- にんにく (チューブ可) : 適量
- ごま油 : 適量
タレ用調味料
- 料理酒 : 大さじ1杯
- 山西老陳酢 : 小さじ1杯
- オイスターソース : 大さじ1杯
- 醤油 : 小さじ2杯
- 鶏がらスープの素 : 小さじ1杯
- 砂糖 : 小さじ1/2杯
作り方
- キャベツ、ニラを食べやすい大きさに切る。
- 玉ねぎを薄切りにする。
- もやしは水洗いして、ザルで水切りをする。
- 豚肉を食べやすい大きさに切る。
- タレ用調味料を全て混ぜ合わせて準備する。
- 中華麺をザルに入れ、お湯をかけてほぐしながら、余分な油分を落とす。
- フライパンにごま油を引いて、弱火でにんにくを炒める。
- 香りがしてきたら、豚肉を中火で炒める。
- 玉ねぎを加えてしばらく炒める。
- キャベツ、もやし、ニラを加えて炒める。
- 火が通ってきたら、中華麺を加えて炒める。
- 麺を少しほぐして、タレ用調味料を加える。
- 中華麺や具材にタレを絡ませるようにして、少しの間炒める。
- 器に盛り付ければ、完成。
調味料を加えた後は、麺がフライパンに焦げ付きやすくなるので、できるだけササッと炒めましょう。
詳しくは↓の記事をご覧くださいっ!
山西老陳酢についてちょこっと解説!
山西老陳酢とは、中国山西省発祥の中国黒酢です。
一度作ったお酢を甕(かめ)の中で長時間熟成させてじっくりと完成させるため、濃厚なコクとまろやかな酸味が味わえます。
酢豚や酸辣湯など、さまざまな中華料理を作る調味料として使えるのはもちろんのこと、水餃子や焼売のつけダレとしても使えます。
中国黒酢には独特の苦み? えぐみ? があるので、もしかすると苦手な方もいらっしゃるかもしれません。
餃子のつけダレとして山西老陳酢を使う場合は、濃いめの醤油に少量の山西老陳酢とラー油を加えると、良い感じになりますよっ!
また、山西老陳酢は中国四大名酢の一種としても有名で、中国では昔からみんなに親しまれている歴史ある黒酢です。
中国四大名酢
- 山西老陳酢
- 四川保寧酢
- 鎮江香酢
- 福建永春老酢
山西老陳酢の購入はこちら!
まとめ
以上、今回は山西老陳酢という中国黒酢を使った中華料理のレシピ3つをご紹介しました。
独特な香りが楽しめる山西老陳酢は、本場の中国料理の味付けに興味がある方におすすめです。
今回ご紹介したように、中華料理を作る際の調味料としてお使いいただいても良いですし、餃子や焼売のつけダレにもおすすめです。
山西老陳酢と醤油を混ぜて、ラー油を少し垂らせば、美味しい餃子のタレにもなりますので、ぜひ一度お試しいただけたらと思います。
この記事は以上になります!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございましたっ!