主菜・主食

生協のレトルト麻婆豆腐で本格中華を味わおう!ラク&時短で本格濃厚麻婆豆腐が簡単に作れます

生協の麻婆豆腐の素は、豆腐を加えて加熱するだけで、おいしい麻婆豆腐を手軽に作れます。

料理をするのが面倒なときや時間がないときなどにおすすめです。

今回の記事では、生協の麻婆豆腐の素を使って実際に麻婆豆腐を調理する様子をお届けしたいと思います。 

生協のレトルト麻婆豆腐ってどんな商品?

生協の麻婆豆腐の素は、豆腐を加えてフライパンで加熱するだけで、どなたでも手軽に麻婆豆腐を作ることができる便利な商品です。

素の中には国産の鶏肉と豚肉が入っているため、豆腐を入れるだけで麻婆豆腐が完成します。

具だくさんな麻婆豆腐が好みの方は、事前に加熱調理した豚ひき肉、白菜、ナスなどを追加食材として混ぜ合わせてみるのもいいかもしれません。

「生協の麻婆豆腐の素は味が薄い。」

こんな意見を耳にしたことがあったので、作ってみるまではあまり期待していなかったというのが本音です。

しかし、完成した麻婆豆腐は想像していたよりも本格的な仕上がりで、とてもおいしかったため、今回ご紹介するに至りました。

生協のレトルト麻婆豆腐を実際に作ってみた!

生協のレトルト麻婆豆腐の作り方はとても簡単です。 

  1. 豆腐をお好みの大きさに切る
  2. お好みでねぎを入れる場合は、刻んだねぎを用意する
  3. フライパンにレトルト麻婆豆腐の素を入れ、中火にかける
  4. 用意しておいた豆腐をフライパンに入れる
  5. 豆腐に火が通ったら、完成

たったこれだけの工程で美味しい麻婆豆腐が作れます。

生協の麻婆豆腐のパッケージ写真

このように、レトルトのパッケージにも調理工程の詳細を記載してくれています。

見習い忍者

パッケージに作り方をわかりやすく書いてくれているのは、料理が苦手な僕からするととても助かります。ありがとう!!

それでは、早速、麻婆豆腐を作っていきたいと思います。

今回はあまり時間をかけずにササッと完成させたいため、ねぎは入れずに豆腐のみを入れて作ることにしました。

豆腐は事前にカットして用意しましたので、フライパンにレトルト麻婆豆腐を入れていきたいと思います。

フライパンに投入した生協のレトルト麻婆豆腐の写真

フライパンに素を入れてみると、想像していたよりもドロッとした状態で少し驚きました。

見習い忍者

どれが鶏肉でどれが豚肉かの見分けはつかないけど、お肉が入っている様子がわかります!

この段階では、量が少ないように感じるかもしれませんが、豆腐を加えて加熱することで丁度良い具合に仕上がるため、心配する必要はありません。

また、麻婆豆腐の素の分量に対して、豆腐を多めに入れて作りたい場合には、豆腐の水分で味が薄まりすぎてしまう場合があるため、豆腐の水切りをする必要があります。

しかし、レトルトの麻婆豆腐の素は、基本的に豆腐の水分で味が薄まることを考慮して濃いめに作ってくれているため、記載されている分量通りに調理をする場合、水切りをする必要はありません。

忍者

濃いめの味付けが好きで、できる限りドロッとした状態に仕上げたい方は、事前に豆腐を水切りして調理をされてはいかがでしょうか。

【レンジで簡単にできる豆腐の水切り方法】

  1. 電子レンジ対応のお皿に豆腐をのせる
  2. 豆腐をキッチンペーパーで包む
  3. ラップをせずに、2分程度加熱する (600Wのレンジの場合)

このように、豆腐は簡単に水切りすることができます。

それでは、フライパンに豆腐を入れていきたいと思います。

フライパンに投入したレトルト麻婆豆腐にカットしたたくさんの豆腐を加えた写真

今回入れた豆腐の量は、パッケージに記載されている分量通り、豆腐1丁分を加えました。

豆腐を加えたら、豆腐全体に火が通りやすいように、お玉やへらなどでフライパン全体に豆腐がまんべんなくいきわたるよう全体を整えます。

麻婆豆腐の素がドロッとしすぎている段階で無理に混ぜ合わせると豆腐が崩れやすいため、この段階ではあまり豆腐を触らないようにすることがポイントです。

今回は、豆腐が温まりやすいように蓋をして温めました。

パッケージには蓋をして温めることは書かれていませんでしたが、豆腐全体に熱を伝わりやすくして麻婆豆腐の素が煮詰まってしまうことを防ぐためには、蓋をして加熱することが効果的なように思います。

数分間中火で温めると、美味しいそうに仕上がって参りました。

ぐつぐつと煮立っているフライパンの麻婆豆腐の写真

フライパンにレトルトを入れたときは、かなりドロッとした状態でしたが、豆腐を加えて数分間加熱することで丁度良い塩梅に。

今回は豆腐の水切りをせずに調理をしているため、豆腐の水分が混ざって麻婆豆腐の素が薄まったものと思われます。

お皿に盛り付けた作り立ての麻婆豆腐の写真

完成!

想像以上に本格的な仕上がり具合に、大変満足です。

豆腐を少し大きめにカットしたことで、豆腐の存在感が目立つ美味しそうな見栄えに仕上げることができました。

それでは、いただきましょう!

生協のレトルト麻婆豆腐を食べてみた!

お盆の上に用意された白ご飯と出来立ての麻婆豆腐の写真
お皿に盛り付けた作り立ての麻婆豆腐の写真

生協の麻婆豆腐は味が薄いと聞いていましたが、十分に濃厚な麻婆豆腐だと思います。

丁度良いとろみ加減と辛さ加減でとても美味しいです。

さらに辛い味付けにしたいという方は、ラー油をかけて食べるのがおすすめ。

ラー油をかけることによって、より一層、四川風味が増した麻婆豆腐を楽しめるのではないでしょうか。

今回食べた中辛でも十分に辛さを感じましたので、辛い料理が苦手な方は甘口をおすすめします。

生協のレトルト麻婆豆腐 原材料

  • 鶏肉(国産)、豚肉(国産)、豆板醤、ごま油、しょうゆ、にんにくペースト、砂糖、しょうがペースト、ねぎ、でん粉(タピオカ、ばれいしょ(遺伝子組み換え不分別))、トマトケチャップ、大豆油、たん白加水分解物(牛肉を含む)、みそ(大豆:遺伝子組換えでない)、食塩、ほたてエキス、オイスターソース、増粘剤(加工でん粉、グァーガム)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、パプリカ色素)

殺菌方法

  • 気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌

販売元と製造元

  • 販売元:日本生活協同組合連合会
  • 製造元:ヤマモリ株式会社 松坂工場

自宅まで届けてくれるコープの宅配サービス!

生協には、注文した商品を自宅まで届けてくれるコープの宅配サービスというとても便利なサービスがあります。

コープの宅配は、電話注文はもちろんのこと、インターネットや専用アプリからの注文も可能。

面倒な買い物を自宅で全て済ませることができます。

注文した商品を後日、自宅まで届けてくれるため、お年寄りの方やお仕事が忙しくて買い物に行く時間がない方にとって、便利なサービスとなっています。

関東在住の方はこちらから資料請求が可能!

「生協の宅配パルシステム」
安全安心の生協が、インターネットでますます便利・快適に!
お申し込みはココから

※こちらからご加入いただけますのは、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟エリアの方のみとなります。

関西在住の方はこちらから資料請求が可能!

コープの宅配 まずは資料請求

※こちらからご加入いただけますのは、滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山エリアの方のみとなっております。

忍者

今回ご紹介しました麻婆豆腐のほかにも、コープで買える商品をいくつかご紹介しておりますので、よければ以下の記事も参考にしてみて下さい!

旨さにハマる冷凍のおすすめ酸辣湯麺!とろみのあるスープは黒酢入りのまろやかな酸味が特徴酸辣湯麺って食べたことがありますか?酸辣湯麺は、黒酢の酸味と豆板醤や香辛料の辛味が効いたとろみのある中華スープが麺に絡む、とても美味しい中華料理です。今回の記事では、自宅で手軽に作れる冷凍の酸辣湯麺をご紹介。この商品は、インスタントラーメンを作る要領で簡単に美味しい酸辣湯麺を作ることができるため、とてもおすすめです。中華料理が好きな方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。...
ガチで皮パリパリの春巻き!たった8分揚げるだけで出来上がる美味しいコープの中華春巻き点心といえば豚まんや餃子が有名ですが、絶対に忘れてほしくない料理があります。その料理とは春巻きです。パリッパリの皮の中に豚肉やタケノコ、春雨などの具がたくさん詰まった春巻きは、おやつ替わりに食べる点心として最適の料理です。今回の記事では、自宅で手軽に作れるコープの中華春巻きをご紹介。たった8分間揚げるだけで完成するコープの春巻きはおすすめです。...
人参嫌いを克服できる!?生協限定の国産にんじんしゅうまいを食べてみた!人参が嫌いな方は多いと思います。しかし、人参は豊富な栄養が含まれる健康的な食材のため、健康のために人参を食べられるようになりたいとは思いませんか?この記事では人参嫌いを克服したい方に向けて、国産のにんじんを使用した生協のにんじんしゅうまいをご紹介しています。焼売として人参を食べるのであれば人参嫌いを克服することができるのではないでしょうか。...
生協の餃子はもう食べた?水不要で簡単調理のボリュームたっぷり羽根つき餃子といえばコープ餃子!美味しい冷凍餃子といえば味の素の餃子を連想する人が多いと思いますが、その他にも美味しいおすすめの冷凍餃子があるんです。今回ご紹介したいのはコープ(生協)の冷凍餃子。食べ応えのあるジューシーなコープ餃子は、夕食やお弁当のおかずにぴったりです。本記事ではコープの水・油いらずパリッと羽根つきの餃子をご紹介します。...
ぷるっぷるでもっちもち!コープの水餃子は肉の旨味たっぷり食べ応え抜群のぷるもち水餃子日本の餃子といえば焼き餃子が主流ですが、本場中国では水餃子が主流。もちろん焼き餃子は美味しいですが、中華スープと一緒に食べる水餃子もとても美味しくておすすめです。この記事では皮がもちもちぷるぷるで食べ応えのあるコープの水餃子をご紹介。普段あまり水餃子を食べない方も、その美味しさにハマること間違いなしの水餃子です。...

まとめ

 以上、今回は生協の麻婆豆腐の素をご紹介いたしました。

作る前の段階では、サラッとした薄めの麻婆豆腐が完成すると思っていましたが、実際には想像の上をいく本格的で濃厚な麻婆豆腐を作ることができました。

見栄えも味も良かったので、また購入したいと思います。

麻婆豆腐が好きな方は、生協の麻婆豆腐を一度召し上がってみて下さい。

とてもおすすめです。

生協について簡単に説明する文章
生協の商品を購入する方法を簡単に説明する文章
関連記事